取材案内
取材者の明示 | 公園入場後、大屋根下本部にて、検温及び取材申請の上、お渡しするリストバンドを手首につけ、メディアビブスを着用して取材を行ってください。 *取材終了後、大会本部へ報道ベストをご返却ください。 |
バイク・ラン競技の撮影について | 1)トランジションエリアへの立ち入りは、出来ません。 2)コース内への自転車・オートバイ・自動車の乗り入れは出来ません。 3)コース内には入らないでください。 |
その他 | *入園料は、公園券売機でご購入ください。 *お車でお越しの方は、報道専用駐車場はございません。公園の一般駐車場、または公園周辺の一般駐車場をご利用ください。(いずれも有料) |
取材申請書 | 取材をご希望のメディアの方は、事前に取材登録をお願いいたします。 <取材登録を申請される方は、以下の大会事務局にメール でお送りください。> 大会事務局 E-mail:allkids@teamkens.co.jp 締切:2022年1月4日(火) |
会場内での写真・ビデオ撮影 についてのお願い |
最近、トライアスロン競技会場で、不健全な目的での写真・ビデオ盗撮(透撮)が問題となっております。 本大会では、こうした行為を防ぎ、トライアスロンの健全な普及と発展を願って、写真・ビデオを撮影する皆様に以下のことをお願いいたします。 本大会会場で写真・ビデオを撮影する方は、選手のご家族か応援者に限らせていただきます。その他、スポーツ写真や個人の作品とする写真・映像を目的に撮影したい方は、大会事務局までお申し出ください。身分や撮影目的を明らかにしていただいた上で、メディア関係者としてご登録いただき、IDもしくはメディアベスト着用のうえ、撮影をお願いいたします。 また、写真・ビデオ撮影をされている方に、大会関係者が、撮影目的を質問させていただいたり、撮影内容を確認させていただく場合がございますので、事情をご理解のうえ、ご協力をお願いします。 また、赤外線撮影装置の使用など、明らかに不健全な目的での撮影と判断される場合、警察当局に連絡し、刑事罰を含む法的措置をとるよう断固とした対処をいたしますのでご了解ください。 今大会は、保護者の皆様へリストバンド着用を義務化します。大会当日は、手首に着けて撮影願います。 大会趣旨、内容をご理解の上、ご協力賜りますようお願い申し上げます。 |